晴れておさんぽ日よりの井戸尻公園☀
10組の親子が参加してくれました。
初めておさんぽ隊に参加してくれる親子や、お父さんの参加もありました。
蓮池の周りに流れている小川までおさんぽしました。次々と川に入る子ども達。葉っぱをちぎっては水に流し、それをじーっと目で追う子、バシャバシャと水しぶきをあげる子、初めて川に入って感激する子。
川デビューしたKちゃんと、長靴を履いて川に入る気満々のお母さん。
まだ歩けない赤ちゃんを抱っこして参加してくれたお母さんは、「とても気持ちいいです~」とリフレッシュした様子。
赤ちゃんもご機嫌です。
羽化したばかりのトンボを発見👀
巨大なタニシやカエルもいましたよ。
キャンプ場の森とはまた違った虫や植物と触れ合えました。
虫カゴには梅の実とカエル、おもしろ~い(*^_^*)
お弁当を食べてお腹いっぱいになった子ども達は、
井戸尻公園でたくさん遊びました。
初めて入る竪穴式住居を怖がる子もいれば、
気に入ってしまいなかなか出て来ない子もいましたよ
!(^^)!
木陰の下のブルーシートの上でそよ風をあびながらまったりごろごろしている親子がいたり、ベビーカーでは赤ちゃんがすやすや気持ちよさそうに眠ってました。
「このまま昼寝した~い!」との声も。
もっともっとここに居たいな~と思わせる井戸尻公園でした。また野外でいっぱい遊ぼうね!
コメントをお書きください