2/3(水)
晴れてはいるけど、風の冷たい日でした。
AiAiスタッフあゆさんの手遊び歌から始まり、子どもたちは心躍らせます。
この日にあゆさんが読んでくれた絵本は、「どんどこももんちゃん」。ももんちゃんが、どんどこどんどこ歩いていきます。聞いている子どもたちもどんどこどんどこ足踏みを楽しみます(*^_^*)
「今日は高速道路を走る車を見に行こう!」
一同は森の中を歩き始めました。
3歳児の子どもたちは先頭を切って走り出します。1、2歳児の子どもたちはマイペースにお母さんと一緒に歩いて行きます。
外の空気は冷たいけれど、歩くと気持ちが良いね♪
「わたし、一人でまたげるのよ」と言わんばかりに、お母さんの手を借りずに丸太をまたぐsちゃん。
ついこの間までは出来なかったことが、今日は出来た!
子どもの成長のスピード速しです。
目的地に到着 (*^_^*)
澄み切った空の青さと、八ヶ岳に降り積もった雪の白さのコントラストがとてもキレイでした。
ひとしきり高架下の車を見たり、タラの芽のトゲトゲにキャーキャーしたり、木の枝を振り回したり‥・
丸太の皮をめくったら、虫さんが冬眠中。
「虫さん、ねんねしてるね~」と子どもたち。
中には「こわ~い!」と泣きそうになっている子もいました。
松ぼっくりをバケツいっぱい集めながら、さぁ今度は池を見に出発だー!
先頭をきる2,3歳児たち。随分と頼もしくなりました。
1歳児たちは前半がんばってよく歩いたので、帰りはママに抱っこ抱っこ。
冬なのに蝉の脱け殻を見つけたsちゃん。
「帰ったらおばあちゃんちに持って行って、見せてあげるの」
無事にAiAiまで戻って来れました。
お散歩に行っている間、AiAiスタッフのみーちゃんが火の番をしながら焼きリンゴを焼いたり、お弁当を温めてくれました。
「お弁当があったまったら、このイスに座って食べるんだ~」と、イスをセッティング。
お散歩の後のお弁当は美味しいね♪
またお散歩に行こうね♫
コメントをお書きください
ayu (土曜日, 06 2月 2021 08:19)
空がきれい!!空気が透き通ってる!!
富士見の自然は美しく、子ども達はかわいい�